平成31年2月4日(月) 気づいたら2月でした。
平成31年になり、気づけば2月でした。 先日は雪が降って、寒さ本番の2月と思いきや、梅が一つまた一つと咲き始めていました。 春がちかづいているのですね。今日は特に暖かいです。 でも、明日からはまた寒いそうです。 |
11月27日(火) すっかり秋になってしまいました。
気づけば、秋になっていました。宮ケ瀬湖周辺はすっかり紅葉して、先週からは宮ケ瀬湖畔のクリスマスイルミネーションが始まりました。宮ケ瀬湖周辺は紅葉の見ごろです。
久しぶりに我が家のワンコと宮ケ瀬湖周辺へ散歩にいきました。黄色く染まったイチョウの葉の上をカサカサいう音を楽しんで散歩しました。 |
8月6日(月) 我が家に犬が来ました。
最近 我が家にミニチュアダックスフンドの子犬がやってきました。男の子です。ヤンチャで毎日振り回されています。 が、可愛い💛です。 猫とも何とかやっていけそうです。 |
7月2日(月) 7月です。梅雨があけました。
今年は7月2日だというのに梅雨があけてしまいました。今年のお水は大丈夫?お米はできるの?と心配しつつも、スッキリ晴れた空を見るとちょっぴりうれしくなります。 梅雨があけると同時にかなり暑い日が続いています。皆さん水分補給して下さいね。
セミがないています。 |
4月3日 祝! 新社会人
新社会人の皆さん 出勤2日目いかがですか? ワクワクしていますか?緊張してますか?疲れましたか? 学生生活が終わっていよいよ社会人と呼ばれるようになりました。。おめでとうございます。これから毎日新しいことの連続です。あなたらしく頑張って下さいね。 ちなみに弊社に新入社員はいません。 大工さんになりたい方、お待ちしております。 |
3月30日 桜 散歩
3月28日 満開の桜を見たくて、懐かしい公園へ行ってきました。公園内の桜は見事に満開で、 公園での暖かい1日を過ごす人でいっぱいでした。 |
久しぶりに行った公園での発見! 大きな噴水のある池に、何やら大量の亀の像と思いきや、なんと本物の亀が無数に甲羅干し。 池の中央から少しはずれたところにある台に沢山の亀がいました。よーく見るとどこかで見たような模様。。。。。。緑亀? あの小さな亀が大きくなったようです。 飼えなくなって池に放してしまったのでしょうか? 驚きの亀群でした。 |
3月27日 桜 満開です。
最近、暖かくなりましたね。梅、木蓮の花も終わりに近づき、今では桜が満開に咲いていところもありますね。キレイです。卒業式も終わり入学式や入社式、新しい生活がスタートする4月まで秒読みです。 |
3月6日 春の気配。。。。。
気づいたら3月です。梅の花が咲きました。キレイです。ピンクの蕾からうっすらピンクがかった白い花びらがひろがって見事に咲いています。
と思ったら、、、、、
杉花粉も飛び始めました。日曜日に洗車したのに、昨日の雨でこのありさまです。 見ているだけで、目がかゆくなって、くしゃみがでそうです。 ハックション!! |
平成30年1月29日 まだまだ雪がありますが。。。。。。。
平成30年があけてもうすぐ2月になってしまいます。は、早い!! 1月22日に降った雪がまだこんなに残っています。なのに、また雪の予報が、、、、、、、 ここのところの寒波で、お客様の家の水道管が破裂したりで大変です。どうか雪が降りませんように。
最近、いつも来ていた野鳥が来なくなってしまいました。寒さのせいでしょうか? |
12月22日(金) 今日も来ました。
今日も来ました。チチチッとの鳴き声とともにやってきました。7・8羽でメジロと一緒です。 エナガ?という鳥かな? とても可愛い小さ目の鳥です。 |
空にハートが。。。。。
昨日宮ケ瀬湖を通ったら、空に大きなハートができていました。 お天気もよく、なんだかとてもいい日な感じです。 |
紅葉も終わり.......
紅葉も終わりに近づき、平成29年も終わりにちかづいていますね。1年あっという間です。それだけ慌ただしく毎日過ごしているってことですよね。ゆっくりと紅葉を楽しめる日はくるのでしょうか? |
ブログはじめました。
ブログはじめました。弊社の情報や身近な情報をお伝えしていけたらと思います。よろしくお願い致します。 |